« 2011年12月 | メイン | 2012年02月 »

2012年01月15日

1対1   NO.826

知事と市長の対談.jpg

※鈴木知事と亀井市長との1対1対談(武道交流館いきいきにて)

 今日は、「伊賀地域の医療体制を考える」をテーマに、上記の対談が行われました。新知事を一目見たいということか、医療問題に対する市民の関心の高さからか、会場は超満員。きっちり1時間という制約の中での対談でしたが、内容のある意見交換でした。知事の弁にあったように、専門用語もあり、市民にはわかりにくい部分もあったかもしれませんが、そもそもこの対談は市民向けの企画ではなく、あくまでも知事と市長との地域課題に関わる意見交換の場であって、たまたま公開の場で行われるというだけであることを斟酌すれば、いたしかたないところかと。


知事から、説明があった、伊賀地域の医療の現状を数字でおさらいしておきましょう。

・人口10万人あたりの医師数= 
 全国平均219.0 三重県190.1 伊賀地域113.8
 (三重県は全国順位37位)

・人口10万人あたりの病院の医師数= 
 全国平均141.3 三重県112.1 伊賀地域51.8
 (三重県は全国順位44位)

・人口10万人あたりの内科医師数=
 全国平均80.4 三重県74.5 伊賀地域32.1
 (三重県は全国順位32位)

・人口10万人あたりの外科医師数=
 全国平均20.8 三重県17.1 伊賀地域8.5
 (三重県は全国順位42位)

・人口10万人あたりの小児科医師数=
 全国平均12.4 三重県10.8 伊賀地域6.8
 (三重県は全国順位37位)

・人口10万人あたりの産科医師数=
 全国平均8.0 三重県7.5 伊賀地域4.5
 (三重県は全国順位30位)

・人口10万人あたりの麻酔科医師数=
 全国平均6.0 三重県3.5 伊賀地域1.7
 (三重県は全国順位46位)

 どの分野においても全国順位で下位にランキングされる三重県。それだけでも、医療体制の不十分さが見てとれますが、その三重県平均を大きく下回る、というか、1/2にも及ばない分野が並ぶ伊賀地域の実態は、あまりにも辛いものがあります(大雑把にいえば、伊賀&名張でおよそ人口が18万人ですから、数値を約2倍すれば実数がみてとれます)。こうした数値を見たときに、ワタシが強く求めてきた、国がモデル事業で始めた医師配置&育成の仕組み「地域医療支援センター」に三重県が23年度採択枠の15か所に入れなかったのは、いかがなものか。不思議で仕方ありません。24年度枠がプラス5か所の20か所になるとの知事の説明でしたが、何としてでも採択にこぎつけてほしいもの。

 もちろん、地域自身の努力も必要不可欠なのも忘れてはなりません。若い医師に来てもらいやすい地域、病院に私たち市民も努力しなくてはなりません。次の数字もなかなかショッキングでした。

・H17年度とH22年度とを比較した病院医師数の増減
 三重県 +6.3% 伊賀地域 −16.3%

・H17年度とH22年度とを比較した公立病院の医師数の増減
 三重県 +0.6% 伊賀地域 −27.7%

 派遣元からの引き上げや不補充、開業等、要因はいろいろありますが、コンビニ的受診も医師減少の一因でもあります。医師確保や医師の減少を食い止めることに、私たち住民の行動も関わっていることをしっかり考えていかなくてはなりません。

投稿者 boss_blog : 21:25 | コメント (0)

2012年01月11日

古めのネタで恐縮ですが・・・  NO.825

2012成人式.jpg

少し古めのネタですが・・・。1月8日、2012年の名張市成人式の様子です。今年の成人式は静か?でしたね。いろいろと工夫がされていた効果かもしれませんが。あいさつ等の話も耳を傾けてくれました。今年は、ワタシがあいさつにあたっていたので、手短?にはなってませんでしたが・・・次の言葉を送りました。

成人式を迎えられた皆さん、おめでとう。皆さんにとって、大人って何ですか?大人になるってどんなことですか? お酒が呑める?タバコが吸える?選挙で投票が出来る? ことですか? 実は、先に大人なっているわたしたちだって、確固たる答えを持っているわけではありません。でも、わたしたち大人は、若い人たちから、「大人って何? 大人になることって何?」と聞かれたら、答える義務がある。だから、皆さんは、周りのおとなたちをつかまえて聞けばいい。「大人って何? 大人になることって何?」と。100人いれば、100通りの答えが返ってくる。でも、それでいいんです。そして、その100通りの答えが、今の社会を動かしている思い、力です。今度は、皆さんが自分たちより若い人たちに、聞かれる立場になります。「大人って何? 大人になることって何?」と。皆さんは、その問いに答えなくてはなりません。その答えを探す、見付け出す作業が、今日から始まると思ってください。どうぞ、自分自身の手で、納得のいく答えを見つけ出してください。

投稿者 boss_blog : 13:07 | コメント (0)

2012年01月08日

想定外    NO.824

2012連合旗開き.jpg

※連合三重・新春旗開きでの山田町商工会 佐藤専務の講演(津都ホテル)

 4日から役所の仕事も始まり、また、今年は地元の工場も同時期に動き始めましたね。ワタシはと言えば、地元商工会議所の新年祝賀会や連合三重の新春旗開き、消防出初め式などなど、年始の恒例行事が続きます。連合三重の旗開きでの講演会で、東日本大震災で被害の大きかった岩手県山田町の商工会、佐藤専務のお話が印象的でした。震災から10か月たったけれども、大津波は今も人々の心に大きな爪痕を残している。大津波の中で、おまえだけは、生き残ってくれと父親に手をはなされた息子さんの話、一緒にいながら子どもを助けられず、精神的におかしくなってしまったお母さんの話、失礼ながら、助かったのにも関わらず、逃げる際に助けあうことがなく、互いに不信感が生まれてしまった夫婦の話、自殺者も多く発生しているようです。時の流れは、わたしたちをどんどん鈍感にしていきますが、あらためて心が痛む思いがしました。そして、佐藤さんが最後に言われた言葉が印象的でした。「ここは、東海・東南海・南海地震が予想される地域で、間違いなく来るといわれていますよね。だったら、想定外のことが起こったという言葉がでないようにしてほしい」と。行政もわたしたち住民も、たくさんやるべきことがある、そう強く考えさせられました。

投稿者 boss_blog : 22:54 | コメント (0)

2012年01月04日

雲の上の・・・  NO.823

2012神宮参拝1.jpg

 今日から、始動!?された方も多いかと。ワタシは、毎年恒例の神宮参拝で伊勢へ。午前には、去年に引き続いて尾崎咢堂記念館を訪問させていただきました。今年は、中川正春文部科学大臣と一緒です。混沌とした日本の政治状況やグローバル化に揺れる世界情勢を雲の上の咢堂先生はどんな風にみているのでしょうか。訊いてみたいところです。

2012神宮参拝2.jpg

午後には、野田総理や蓮舫大臣、安住大臣等を迎え、神宮参拝へ。大勢の参拝客に囲まれた中を歩くのは、ちと恥ずかしいものであります。さて、記念の写真にも入らせていただきましたが・・・ワタシはどこ? 分かった方は、メールでお答えください。(賞品はありません。悪しからず)

投稿者 boss_blog : 22:51 | コメント (1)

2012年01月01日

2012年 明けましておめでとうございます! NO.822

新年あけまして おめでとうございます! 本年もヨロシクお願い申し上げます。

2012初日の出1.jpg

 今年も、いつもどおりと言うか、恒例の流れで、午前零時に宇流冨志祢神社に参拝し、小一時間眠った後、5時からの早起き会の元朝式に参加、そしてそのまま、名張地区まちづくり協議会の「ご来光ツアー」へと合流。7時前には、黒田の勝手神社に到着です! 予報どおりの曇天でしたが、かすかな望みをもって日の出を待ちます。

2012初日の出2.jpg

やりましたねえ!今年は、ついてます!山際のわずかな隙間から太陽が顔を出してくれました。2012年の初日の出、ご来光です!

2012初日の出3.jpg

風もなく穏やかな天候。体感気温的には、随分あたたかい感じがしました。わずかな睡眠で、ワタシはヨレヨレですが・・・。今年も、頑張るぞー!!

投稿者 boss_blog : 08:47 | コメント (0)