« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月30日

トウモロコシで走る日も近い・・・ NO.227

 GW前半は、ほんとイ〜イ天気が続きます。各地の観光地の売上が上昇することを心から‘祈念’します!ワタシもホント久しぶりに半日ばかし、ゆっくりさせてもらいやした。今日は、洋楽ネタから・・・、そんなワタシの本日のカーライフのお供は、ストーンズの「ブラック・アンド・ブルー」。この時期にピッタンコ。彼らのアルバムの中でも最もファンキーでメローなアルバムで、つまり、この時期とおんなじで、活力と癒しが同居していると言うわけ。冒頭の「ホット・スタッフ」から最高にイカしているし、「メモリー・モーテル」「愚か者の涙」などの名曲中の名曲も聴ける、ほんといいアルバムです。

 さて、新緑の中を車を走らせながら、先日から、とうもろこしなど植物を原料にしたバイオエタノールを含むバイオガソリンが、東京都内で実験的に販売開始されたというニュースを思い出した。海外では既に取り組まれている、地球温暖化防止対策の一つだ。でも、同時に、日本ではバイオエタノールを当面輸入して販売することや、原料のとうもろこしやサトウキビが食糧ではなく、燃料にまわされる(高く買い取ってくれる)ことによる食糧難が懸念されるなど、気になるところも多い。しばらくは、様子見という感じか。この地元名張をバイオガソリンで走る日はいつごろかな・・・。

pair neko.jpg

ポカポカ陽気の中での昼寝は最高のゼイタクであります

投稿者 boss_blog : 21:41 | コメント (0)

2007年04月29日

新緑が眩しい!!         NO.226

sinryoku.jpg

 若葉の季節。特に今日は好天に恵まれ、新緑が眩しくらいに目に入ってくる。わが名張の茶臼山も、常緑樹とのいいコントラストを出している。一年のうちで一番いい時期かも。さて、昨日と一昨日と、夜の会合が続き、連続サボです。とりあえず、ご報告を。

tsu mayday.jpg

4/28 津お城公園にて開催の三重県の統一メーデーに参加。久しぶりに津市内を行進して歩く。

4/28 民主党三重県連幹事会に出席

4/28 高橋千秋参議院議員 事務所開き(メッセ)に出席

sanyasou.jpg

4/29 春の山野草、小品盆栽展へ(アスピア)

suisaigaten.jpg

4/29 名張水彩画会展へ(リバーナホール)


 さて、本年度の公共事業実施予定箇所について、先日、伊賀建設事務所分を書きましたが、その続きで、伊賀農林商工環境事務所分を。

伊賀農林商工環境事務所が実施する公共事業で名張市に関係するもの
・ふるさと農道整備事業(小波田) 50,000千円(測量・用地買収ほか)
・ふるさと農道整備事業(鵜山)  10,000千円(交差点改良ほか)
・農業集落排水整備促進事業(錦生西部) 275,000千円(処理施設、管路施設)
・農業集落排水整備促進事業(赤目南部)  56,000千円(設計)
・落石等崩落防止事業(滝之原) 7,761千円
・落石等崩落防止事業(上長瀬) 3,373千円
・落石等崩落防止事業(西田原) 6,649千円
・落石等崩落防止事業(滝之原) 1,786千円
・環境林整備事業(赤目町長坂) 7,855千円
・環境林整備事業(青蓮寺)    1,410千円
・団体営ため池等整備事業(新田三期地区) 15,200千円
・団体営ため池等整備事業(新田四期地区)  4,800千円


 前回の道路関係に関して、少しコメントをしておくと、国道368号の名張市〜伊賀市間の4車線化については、18年度の最終補正で一部予算がつき、伊賀市側で菖蒲池から金坪間が施工されることになっている。また、工事が進められていた名張曽爾線は施工中の二つの橋が繋がり、本年度中には共用開始の予定だ。

投稿者 boss_blog : 18:09 | コメント (0)

2007年04月26日

ナイアガラの滝<赤目四十八滝 NO.225

hudoubashi 1.jpg

hudoubashi 2.jpg

 きのうは、夜の会合があってサボでした。すみません。昨日は午前中、赤目滝にて、赤目四十八滝渓谷保勝会と赤目観光協会が改修を施した不動橋の渡り初め式が行われ出席をした。午後は、名張商工会議所青年部の総会が行われ出席、その後の懇親会にも続けて参加。その間の時間と、今日一日は、引き続いてのあいさつまわり。

 不動橋は、写真のとおり、不動滝の手前の橋であり、老朽化や狭隘さの解消のために改修が行われた。新しい橋は、デザイン的にも見事にマッティングしていて、また、不動滝を眺めるのにも十分な広さが確保されている。ぜひ、市民の皆様も一度ご覧をいただきたいと思います。

 赤目滝への思いは、依然にも書いたが(07.2.6)、もっともっと全国的に有名になっていても不思議ではないといつも思う(われわれの力不足を痛感・・・)。少し前、カナダに旅行した時に、ナイアガラの滝を観たが、断然、赤目四十八滝の方がイイと思った。確かに、迫力では勝てっこない。でも、ナイアガラの滝は、テーマパークや遊園地と一緒、一度観ればそれで充分だ。しかし、赤目四十八滝は、一度目より二度目、二度目より三度目、三度目より十度目と、観れば観るほど良さが増える。味がある。だから、何度でも来て楽しめる。来る度に新しい発見がある。そんな滝は、ここ赤目四十八滝しかないと。

 前にも書いたように、できれば全行程を楽しんで欲しい。そういう観光の仕方を積極的に勧めてほしい。もちろん、ハイヒールなどの軽装でも、あるいは、バリアフリー的にも楽しめるゾーンは必要だと思う。それはそれとして、赤目四十八滝の醍醐味は、やはり奥まで踏破してこそ味わえるもの。戻ってくる交通手段の確保を是非検討を。それから、各滝ごとにストーリーを是非構築してほしいと思う。体験学習ものも是非、もっともっと企画を。やれることは、まだまだいっぱいありそうな気がする。個人的には、滝の入口で、スニーカー屋さんをしてみたいのだが・・・。

 

投稿者 boss_blog : 22:27 | コメント (0)

2007年04月24日

県の公共事業に関わる情報を公開しています NO.225

 もうすぐゴールデン・ウィーク。楽しみに待っている方も多いことと。しかし、こちらは、何とかゴールデン・ウィークが来るまでに、少しでもあいさつまわり完了の目処だけでもたててしまいたいと、焦る毎日。会社などが休んでしまう祝日は、正直、この時期あまりうれしくない訳でして・・・。

 久しぶりに、今日は洋楽ネタを。今日の、ワタシのカーライフのお供は(このフレーズを使うのもホント久しぶり)、Beatlesの「Let it be」。言わずと知れたBeatlesのラスト・アルバムだ。4人のメンバーの顔写真が均等に、そして別々にはめ込まれたジャケットは、このバンドの終焉を象徴していたように思う。マニアには、承知のとおり、正確には、彼らのラスト・アルバム(最後の録音)は、名盤「アビー・ロード」だ。でも、発売が遅れたこの「Let it be」が、セールス上のラスト・アルバムとなっている。Beatlesには珍しく、アコースティックギターで始まる「Two of us」からポピュラーな「ゲット・バック」まで、心地よい曲が並んでいる。少し残念なのは、アルバムタイトル曲の「Let it be」が、当時ヒットしたシングル・バージョンと異なることだ。これはこれで、いいのだけれど、FMなどでは「Let it be」というとこのアルバム・バージョンがよく流される。やはり、その時代耳になじんでいたシングル・バージョンの方が断然いい。ちなみに、シングル・バージョンは、日本のみで発売されたアルバム「ヘイ・ジュード」のCD化盤、「PAST MASTERS・VOLUME TWO」で聴くことができる。

 さて、今日は、朝から伊賀県民センターにて、本年度の公共事業実施予定箇所の説明を受ける。その足で津に向かい、午後からは、津にて会派総会に出席した。市内の事業について、概略は次のとおり。また、県では、「三重県の公共事業情報」をホームページにて公開しています。みなさん、参考にしてください。

伊賀建設事務所が実施する公共事業で名張市に関係するもの(18年度の繰り越し除く)
・国道368号線(上長瀬拡幅)   50,000千円(測量設計ほか)
・国道368号線(下長瀬拡幅)  100,000千円(建物補償、用地買収ほか)
・上野名張線(蔵持)    20,000千円(用地買収)
・県道名張青山線(下比奈知〜滝之原) 25,000千円(用地買収ほか)
・県道赤目滝線  5,000千円
・県道上笠間八幡名張線(西田原) 45,000千円(用地買収ほか)
・県道蔵持霧生線(下比奈知) 75,000千円(用地買収・工事)
・県道蔵持霧生線(長瀬) 20.000千円(橋梁負担分)
・名張曽爾線(青蓮寺) 150,000千円(災害防除工事)
・名張曽爾線(青蓮寺〜中知山)  51,500千円(災害防除工事)
・国道165号線(夏見)  4,000千円(歩道・測量)
・県道名張青山線(夏見)  35,000千円(歩道工事)
・名張川(長瀬)  10,000千円(河川改修)
・平尾南町下比奈知線(夏見)  82,000千円(街路事業)

農水商工環境森林関係は、明日にでも続きを。


投稿者 boss_blog : 23:26 | コメント (0)

2007年04月23日

世間に刃向かわない若者が増えた・・・ NO.224

 まだまだ選挙の残務整理(あいさつまわりやお金の支払いなどなど)が残っていて落ち着きません。早く前向きの仕事にとりかかりたいと思うのですが、なかなか思うようにいきません。ちと、焦っておりやす。

 ところで。歌手の尾崎豊が亡くなって15年になるそうだ。新聞の整理をしていると、4/19の朝日新聞に、かつての「若者たちの教組」尾崎豊も、最近の若者には理解されにくくなったという記事が載っていた。尾崎豊、浜田省吾、佐野元春、長渕剛・・・ とくれば、やはり「ブルース・スプリングスティーン」。我らが「ボス」が、彼らに与えた影響は計り知れない・・・と、ついつい敬愛する「ボス」の話になってしまう、いけません。

 さて、記事の話に戻ると、最近の若い人は、学校や大人たちへの反抗、反発心をモチベーションにしてきた尾崎豊の歌に共感を示さないと言う。周りに迷惑をかけたり、反発するのはおかしいと感じるからだそうだ(まあ、確かにバイクを盗んだり校舎のガラスを割るのはエエことやないけどね)。その背景には、世間への反発は、自分にとってマイナスだという心理が働いているという。それほどまでに、今の子どもたちは「損か得か」という世界に毒されているのだろか。

 何も、無理に世間に反抗しろとは言わないけれど、若者の世間、社会に対する漠然とした反抗心こそが、若者らしさ、すなわち若者のエネルギーの源だと思うし、その反抗心こそが、妥協や打算にまみれた世間や社会を変えていくエネルギーになっていくものだと考えてきたワタシにとって、何かしら淋しさを感じてしまう話だった。これも時代の流れだろうか。年齢を重ねても、(いい意味で)世間に刃向かい続ける自分でいたいと・・・。

 sofi 1.jpg
K家のアイドル、‘ソフィー’。もう覚えてくれましたか?


 

投稿者 boss_blog : 16:56 | コメント (0)

2007年04月22日

少し早いですが・・・メーデーです! NO.223

mayday.jpg

 本日は、名張と伊賀合同のメーデー。伊賀市の夢ドームに集結して、式典を行った。メーデーのおもむきも随分変わってしまったように思う。ワタシが地元で就職したころは、スローガンや旗を掲げて市内を行進していた(ホント懐かしくなるくらいに古い?出来事)。今や、行進もなく、おまけに何か「お楽しみ」がないと集まってもくれない。働く人の感覚もやはり時代の流れとともに変わってしまったのだろう。

 午後は、名張ユネスコ協会さんの懇親会に出席、間をぬってあいさつまわりの続きを、そして、夜は名張市の「ごみゼロ・リサイクル社会を目指すアクションプログラム」の地区説明会(百合が丘)に参加する。ごみゼロの説明会では地元からもたくさん意見が出た。例の30円、50円、80円の指定ごみ袋の値段設定への不満や、ステーションへの投棄などの心配の声があがっていた。住民のみなさんに理解いただくには、まだまだ時間が必要との感じを受けた。実行までには十分な時間をかけてほしいと思う。

投稿者 boss_blog : 23:24 | コメント (0)

2007年04月21日

ワタシは、参加しておりません・・  NO.222

 あいさつまわりをはじめ、まだまだ選挙関係の後始末が終わりません。本日は、名張市子ども会連合会の総会に出席。それ以外はバタバタとしております。

 昨日の、会派主催の三重県中部地震の災害調査会。いろいろ勉強になりました。一番は、やはり行政職員の参集(登庁)の問題。それぞれの行政職員の何割が参集したかが、マスコミで取り上げられていますが、参集の基準(震度によって誰がどこまで登庁するか)の周知徹底があらためて必要なようです。それと、各々の職員との連絡の困難さが浮き彫りに。携帯がつながらないとわかっていても、それに頼ってしまっていることがあらためてわかった。

 非常時に強いメールの活用が望まれるのと、せめて県内の行政職員は、「防災みえ」のメール受信は義務付けておいて欲しいもの。各地の震度くらいは、メール配信で確認できるので、あとは定められた基準に従って自らの行動を自己判断すればいいだけだ(ちなみに今回の地震後、「防災みえ」の登録が2,000件くらい?増えたそうな。いい傾向です)。今回は、あまり問題とならなかったが、交通規制のシュミレーションなんかも、重要な要素だと言う意見があった。耐震診断や耐震補強の促進も、もちろん大事だ。

 今回は、幸いなことに被害が少なくてよかったのですが、被害が甚大な際に、近隣の府県や市町村の支援をお互いが受けやすくするために、災害時の情報収集や提供のシステム(たとえば、ホームページでの災害状況のお知らせや相談窓口の案内、各種手続き等々)を共通化しておくことによって、他の自治体からきた応援部隊が即、協力できる体制にしておくことが有益だと言ってきましたが、こういう点についての取り組みが全国的に進んでいるものなのか、また、一度確認してみたいと思います。

 このタイミングを生かして、さらに地震対策を進めていくべきと思いますねえ。それにしても、近隣の某市長さんが大きく話題に・・・。ワタシまで、参加者の一人ではなかったかと、たずねる人までいる。ワタシは参加しておりませんので、念のため・・・。

 

 

投稿者 boss_blog : 22:53 | コメント (0)

2007年04月20日

本日は会派にて  NO.221

sotyoyakyu.jpg

※早朝野球開会式(名張市総合体育館前にて)

 きのうはサボです。すみません。昨日は、早朝野球の開会式、名張ゴルフ協会の総会等に出席。今日は、会派・新政みえ主催の地震災害調査会(津)に出席、県の防災危機管理部をはじめ、亀山市、並びに国土交通省からも報告を受ける。

今日は、時間がなくて、この辺で・・・

shee.jpg

投稿者 boss_blog : 20:46 | コメント (0)

2007年04月18日

ヒトという生物は、何とも悲しい NO.220

 ナントともイヤなニュースが続きました。アメリカの大学での銃撃事件、そして、そのあとの長崎市長の事件。「銃」などと言うものが、この世に存在しなければいいのにと思ってしまう。いつも言っているように、そもそも人が人を殺すような道具を作っていること自体が間違ってる。そうしなければ自らを守れないと思いこんでいるヒトという生物は、何とも悲しい。

 きのうはサボです。夜の会合があったので、書けませんでした。この2日間もあいさつまわりに追われる。途中で議会(津)に出向き、病院事業の民営化検討委員会最終報告について、議会がどう知事に提言していくかを議論。おおよその方向性が固まりそうだ。

 一昨日は、地球温暖化の話を書いたが、ここんところ、全国の府県や市では、「地球温暖化対策条例」なるものの制定が進んでいるようだ。近隣でも、京都や大阪、和歌山などなど。わが三重県では、残念ながらそうした条例はない。ただ、県では、「三重県生活環境の保全に関する条例」と「三重県地球温暖化対策推進計画(この4月に改訂)」に基づいて対策を実施してきている。中身を十分に検討し、これで十分なのか、さらに条例制定等が必要なのか、考えてみたい(表面的には後退しているような印象)。ちなみに、資料によると、三重県における温室効果ガスの排出状況は、京都議定書の基準年度である1990年度から直近の推計値がある2003年度までに、8.2%増加している(ただし、1999年度をピークに減少傾向にあるそうな)。さて、われわれ県民にできることは・・・。

usiro.jpg

この皮下脂肪が省エネに役立っているはず

投稿者 boss_blog : 21:57 | コメント (0)

2007年04月16日

人類はやはり自滅するのか!? NO.219

 ご支援をいただいた皆様に、ごあいさつまわりの真っ直中ですが、どうしても観たい映画があって、名張を抜け出し四日市まで。スパイダーマン3?いやいやまだやってまへん(公開前)。東京タワー?ちと、観てみたい気も。ロッキー・ザ・ファイナル?スターローンもやりますなあ、あのトシでえ・・・。ロッキーをはじめて映画館で観たのは、確かワタシが高校生・・・。いや、そんなことはどうでもいい話で。

 観てきました。アル・ゴアの「不都合な真実」。どうしても観ておきたかった。選挙直前にも、トライしようとしたのだけれど、あてにしていた奈良の映画館が上映終了。なんとか時間を作って近隣で唯一上映を続けていた大阪の映画館へと思っていたら、こちらも終了。実は、観るのをあきらめていたのでありますが、選挙後、ネットで検索をしていると、四日市で上映が始まったと言う情報を仕入れる。コレハ観てオカネバと、日程調整。この20日までしか上映日程が確定していない様子だったので、本日夕方に決行。

 「不都合な真実」は、前回、1/30のブログにも記したとおり、地球温暖化の危機を訴え続けている元アメリカ大統領候補、アル・ゴアのドキュメンタリー映画だ。1,000回以上にもわたる全米でのゴア自身のスライド講演の様子を中心に映画は構成されている。事前に、ネタは耳に入っていたので、驚きの連続と言うことでもなかったけれど、あらためて温暖化の危機について考えさせられた、と言うか、行動が求められていることを思い知らされたと言った方が適切か。

 すごくわかりやすく説明してくれる。温暖化のしくみも、地球に届く太陽光線が赤外線となって放出されているが、その一部が大気によって地球に残り、適度な温度が保たれてきたこと、そして、温室効果ガスの増加によって、より多くの赤外線が残ってしまうようになったことだそうな。キリマンジャロの雪が無くなろうとしている。世界の氷河がとけだしている。ハリケーン・カトリーナのような、かつてない自然災害が襲来する。生態系も壊れつつある。間違いなく地球が病んでいる様をまざまざと映像で見せてくれる。意外だったのは、想像以上にアメリカでは、地球温暖化の進行に否定論者が存在することだ。石油業界をはじめとする産業界の抵抗は我々が思う以上に大きそうだ。温暖化は彼らにとって「不都合な真実」。京都議定書にアメリカが加わらないのもうなずける。

 『ポイント・オブ・ノーリターン』(引き返すことのできない時点=ある時点を超えてしまうと、どのような対策を施しても、地球の平均気温を目標値以下に下げることができなくなる時点)まで残り10年と、06.8.19のブログに書いた。人間は、実際に痛みを直接受けないと危機感を持たない生物だとゴアは嘆く。まるでぬるま湯から熱せられたお湯の中で、逃げ出さずに死んでしまうカエルのように(よく例えられる話。熱い湯に放り込まれたカエルは飛び出すが、ぬるま湯から入れて置いて熱すると、逃げ出さずに死んでしまうらしい)。でも、日本人の今の感覚は、少なくとも、ここんとこの気象、気候はちょっとオカシイぞ、とは認識しているレベルにはある。しかし、問題は、具体的なアクションにつながっていくかどうかだ。

 次世代から、前の世代は一体何をしていたんだと、言われないために、今戦おうとゴアは訴えている。あきらめずに、やれることをやれば温暖化は止められる。そして、それをリードするのは政治家の責任だと。深く心に受け止めて、ワタシも何かやらなくてはという気にさせられた。でも何をすればいい?

 この映画は最後も親切だ。エンドクレジットとともに、やるべきことを文字で流してくれる。「省エネ商品を使いましょう」「できればハイブリッド車を」「公共交通機関を使おう」「この映画の上映をすすめましょう」「温暖化防止に取り組む政治家に投票しましょう」「いなければ自分が立候補しましょう」「子どもたちは、両親に自分たちの地球を壊すなと言いましょう」などなどと。

 最後に蛇足ですが・・・。でも、なんでゴアは大統領になれなかったんだろう。曰わく付きの僅差でブッシュに破れた。わが敬愛するボス(ブルース・スプリングスティーン)も、ゴアとは関係が深い。ゴアがアメリカ大統領になっていたら・・・と考えてしまう。やっぱ「不都合な」人々がたくさんいたというところか。
 

投稿者 boss_blog : 22:30 | コメント (0)

2007年04月15日

三重県中部に震度5強の地震!! NO.218

okasuga haru.jpg

本日は、宇流冨志祢神社の春の大祭。多くの市民で賑わいました。


 三重県中部に震度5強の地震!!グラッときた瞬間、こいつは大きいぞ!と感じたが、やはりと言うか、ほとんど動けず立ちすくんでしまった。目の前の火の始末、逃げ道の確保などなど日ごろ十分学習しているつもりが、全く実行できないでいる自分がちょっと情けなかった。名張は震度3程度だったようだが、亀山市の震度5強をはじめ、三重県全体で大きく揺れた。亀山市内では、城の石垣が崩れたり、亀山高校の体育館のガラスが割れたりと被害がでている模様。地元名張では、市の危機管理室によると被害はでていないようだが、名張小学校で木が倒れかけていて、道路に影響があるかも知れないと言うことで伐採処置がなされたとのこと。人命に関わる被害がなく一安心です。東南海、南海地震の発生が危惧されているさなかでの地震に、あらためて日ごろの訓練が必要なことを強く感じました。


tyako buta.jpg

昼間の地震には驚きやした!思わず部屋じゅう走り回ってしまいやした。ニャンともお恥ずかしい・・・

投稿者 boss_blog : 20:52 | コメント (0)

2007年04月14日

インターン生 萩原康輔編 最終号 NO.217

【3月30日】告示日に

本日は北川先生の選挙でした。朝、立候補届け提出と出陣式が行われ、その後私は選挙ポスター貼りを手伝わせていただきました。夕方には先生の無投票当選が決定し、夜の決起集会は県政報告会に変更されました。会はほぼ満員という状況で、北川先生が地域から慕われ、必要とされているということが改めて実感されました。
2ヶ月という短い間でしたが、北川先生にインターンさせていただけたお陰で、多くのことを学ぶことができました。本当にありがとうございました。

萩原君へ

 インターンシップお疲れ様でした。議会に、地域のイベントにと、様々な活動に参加をしてもらい、わずかな時間ではありましたが、随分と幅の広い経験をしていただいたのではないでしょうか。萩原君もお手伝いいただいた「地球のステージ」を主催する桑山さんは山形の精神科の医師です。医師としてなすべきこと、あなた自身の将来あるべき姿が少しでも見えたのではないでしょうか。医師不足が叫ばれる今日、掛けられる期待も大きいことと思いますが、自らの目標に向かって全力でぶつかっていってください。萩原君の、これからのご活躍をお祈りしています。       北川ひろゆき

投稿者 boss_blog : 11:16 | コメント (0)

2007年04月13日

平和な国、日本にも難民・・・ NO.216

 低温のせいか、桜も長く見れたような気が。でも、この雨でどうやら来年までの see again となりそう。選挙が終わっても、あいさつまわりがあるので、一服する時間がありません。特に、今回は、30日の告示日に当選が決まったとは言え、翌日から伊賀市選挙区、森野候補の選挙事務所に張り付き状態だったので、結局8日まで他の候補と同様に選挙をやっていたのと同じ状態に。体があいたのは結局今週後半からなので、ただ今あいさつまわりのピーク状態。時間が欲しいです。

 あいさつまわりの中で、新聞に載っていた「ネットカフェ難民」が話題に。日雇い派遣などの低賃金で働き、家賃が払えないので、ネットカフェを泊まり歩く若者が増えているそうな。厚生労働省も今年度、実態調査をするという。確かに調査も必要だと思うが、ロスト・ジェネレーションを中心とした低賃金労働の実態は明らかなのだから、抜本的な雇用対策が早期に必要だ。未来に希望を持てない若者が増えているこの国は、非常に危ない。

oyasumineko.jpg

投稿者 boss_blog : 23:04 | コメント (0)

2007年04月12日

炭焼き職人から元町長さんまで・・・ NO.215

 今日は、会派の初会合。激戦を勝ち抜き当選を果たした面々が集う。無投票当選のワタシは、ちょっと気後れする感じがしないでもないが、当選には間違いないので、笑顔で会派控え室に入室。無事帰ってきた人、新しく仲間に加わった人、それぞれに喜びを分かち合い、また、互いの苦労をねぎらう。

今日は、二人の欠席者があったが、会派「新政みえ」は、総勢24人に。引き続いて、三重県議会の最大会派を保つことができた。今回、新人というか1期当選のメンバーは9人もいる。炭焼き職人、医師、学校の先生、園芸屋さん、元町長さん、などなど、まあ多彩というかバラエティに富んだメンバーだ。ワタシの当選時は、同期が3人だけだったことを考えると、随分と賑やかだ。そして何よりも強力な1軍メンバーになること間違いナシという感じ。ワタシたち2期生も心してかからないと、彼らに追い抜かれてしまいそうだ。これからは、新政みえが県民の皆様にお示しをした「ビジョン」の実現に向けて、会派議員、一致団結をして邁進していくのみ。 エネルギッシュに頑張りましょう!


netaneko.jpg

なんぞ おもろいこと言うた訳でもありまへんが、ようけ座布団もらいました。ほな、おやすみ。

投稿者 boss_blog : 20:26 | コメント (0)

2007年04月11日

気合いを入れ直して!     NO.214

 再開してすぐ、サボタージュとはいけません。気合いを入れ直して・・・。この10数日をフォトにてご報告を。

shutujin.jpg

3/30 朝から出陣式。

shutujin2.jpg

スタートは雨でした。

shutujin3.jpg

tousen.jpg

同日夕刻には無投票が確定し当選を果たす。

itazura.jpg

選挙事務所には、こんなイタズラも・・・

sakura1.jpg

sakura2.jpg

3/31 翌日はうってかわって晴天に。桜まつりは絶好の花見日和に。

kunitu sakura.jpg

4/8 国津園恒例のさくらまつりに出席

morino tousen.jpg

自分の当選確定(3/30)後は、伊賀市の森野候補の選挙事務所に応援で張り付く。若さと誠実さが受けてトップ当選を果たす。ありがたいことです。一日だけ伊賀選対を抜けて応援に出向いた鳥羽市の中村勝さんも辛勝ながら当選を果たす。うれしい限り!

umeyou nyuen.jpg

4/9 梅が丘幼稚園入園式に出席

kikyouyou nyuen.jpg

4/9 桔梗が丘幼稚園入園式に出席

4/9 三重県立名張桔梗丘高等学校入学式に出席

4/10 つばさ学園入学式に出席 

4/10 伊賀県民センターにて当選証書授与式に出席


投稿者 boss_blog : 21:19 | コメント (0)

2007年04月09日

ひろゆきブログ 再開です! NO.213

tousen 1.jpg

現職2名以外に立候補がなく、決起集会の予定が急遽、当選報告会に!3/30

tousen 2.jpg

公職選挙法によるブログ更新の制約期間がすぎましたので、予定どおり「ひろゆきブログ」の再開です。10日間、ブログの留守番をしてくれた「サラ」、お疲れサマ。ありがとう!

お陰様で、無事当選を果たさせていただきました。今回は、前回の激戦からは思いもよらぬ、無投票という形での当選をいただきました。まだまだ未熟なこのワタシを、2期目に向けて育ててやろうと多くの皆様が考えていただいたと勝手ながら受け止めさせていただいています。また、選択のない無投票ゆえに、責任の重さも痛感しています。日々精進を重ね、少しでも県民の皆様の生活の質が向上するよう、頑張っていきたいと思います。

投稿者 boss_blog : 22:22 | コメント (0)