« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月28日

みっけ     NO.631

mikke.jpg

夏見にある中央公園の桜の開花が始まりました。桜まつりが楽しみです。
本日は、民主党三重県連幹事会ほか。

投稿者 boss_blog : 23:45 | コメント (0)

2009年03月27日

奇跡の回復

20090327212200.jpg


危篤状態だったジェニファーが、奇跡的な回復を(先生も驚いています)。今日一時退院を果たしました。これもひとえにブログを通して多くの皆さんが祈っていただいたおかげと感謝申し上げます。本当にありがとーございました。(^人^)

投稿者 boss_blog : 23:51 | コメント (0)

2009年03月26日

会派研修3日目です

20090326120222.jpg

会派研修も、いよいよ最終日。鹿児島市内で篤姫館を視察したあと、知覧に来ています。武家屋敷庭園、並びに知覧特攻平和会館を視察中。

投稿者 boss_blog : 15:08 | コメント (0)

2009年03月25日

鹿児島は桜が満開です

20090325101322.jpg

鹿児島は、ちょうど桜が満開。今日は少し寒いですが、天気が良く、街のアチコチで花見ができます。本日は、九州電力の川内原子力発電所(写真)と水俣市立水俣病資料館を視察しました。

投稿者 boss_blog : 16:02 | コメント (0)

2009年03月24日

会派研修で鹿児島に来てます

20090324171919.jpg

会派研修で鹿児島に来ています。今日は、地域再生で全国的にも有名な鹿屋市の柳谷集落、通称「やねだん」にお伺いしています。写真は、空き店舗を活用したギャラリーです。

投稿者 boss_blog : 17:31 | コメント (0)

2009年03月22日

空に祈って  NO.626

igasi.jpg
 

日付が変わって、23日(月)の午前1時半。たった今、ボス(事務所)に戻ってきたところです。22日夜は、伊賀市議会議員選挙の開票があり、当選のお祝いに廻っていました。民主党三重県連が公認や推薦、支持をさせていただいた候補者も、全員当選を果たし、ホッとしたところ。新人の当選も多く、特に、若い世代の候補者が上位当選を果たしたことは、議会の活性化に大いにつながるのではと期待するところです。

 そんな嬉しいニュースとは、うらはらに、ジェニファーがまた倒れてしまいました。ここ1月は入退院の繰り返しでしたが、体調不良の原因がはっきりせず、遂に昨夜から危篤状態に。迷い犬から、我がボス事務所のスタッフとなってからちょうど1年ですが、年齢も既往歴もわからないこともあって、対処方法に先生も困っている状態。何とか、踏ん張って元気な顔を見せてほしいものです。皆さんも、Jの回復をぜひ、空に向かって祈ってください!お願いいたします。m(_)m

投稿者 boss_blog : 23:30 | コメント (0)

2009年03月20日

お彼岸です   NO.625

 春の三連休。皆さん、いかがお過ごしですか。お彼岸参りにお出かけの方も多いのでは。夏を思わせる暑さのあと、突然また気温が急降下。天気予報をよく見聞きしていないと、その日の服装もあわせにくいもの。やっかいな近頃の気象ですね。

 ここ最近の主な活動報告を。

3/1
・県立高校卒業式(名張桔梗丘高校)

3/2
・本会議(一般質問)

3/3
・本会議(追加議案上程)
・救急医療調査特別委員会

3/4
・本会議(一般質問)

3/5
・議員提出条例検討会

3/6
・予算決算常任委員会理事会
・本会議(議案質疑、北川登壇)

bourinng0903.jpg
・名張ボウリング協会企業対抗戦
スーパーボウルにて開催。参加者の皆さん、ありがとうございました(一応、会長です)。

3/7
engei0903.jpg
・園芸福祉シンポジウムinみえ(名張シティホテル)
発表いただいた相可高校の生徒の皆さん、ありがとうございました。

3/8
shoiurenji0903.jpg
・青蓮寺湖駅伝
・元町稲荷神社初午祭

3/9
・予算決算常任委員会(総括質疑)
・会派総会

3/10
・県土整備企業常任委員会、分科会

3/11
・伊賀つばさ学園卒業式

3/12
taimatu090312.jpg
・赤目松明調進行事
朝6時に一ノ井の極楽寺を出発。今年も、委員会の日と重なってしまったので、笠間峠を越えたあたりまでしか参加できませんでした。少しの間でしたが、松明も担いで登りました。

・県土整備企業常任委員会、分科会

3/13
・会派総会

3/14
・名張市土地改良区総代会(いきいき)

3/15
・伊賀市議会議員選挙出陣式
・蔵持里コニュニティセンター竣工式

3/16
・くろしお学園おわせ分校視察

3/17
・予算決算常任委員会理事会
・「県民の生命・地域医療を守る会」設立会(連合三重)

3/18
・予算決算常任委員会(採決)
・同理事会
・伊賀の地域医療を考えるシンポジウム反省会(上野市民病院)

3/19
yuri0903.jpg
・百合が丘小学校卒業式

・緊急経済対策会議ヒアリング

soshuu0903.jpg
・蘇州市友好交流団歓迎レセプション(対泉閣)
ようこそ、名張市へ。ようこそ赤目滝へ。中国でも、赤目を宣伝してくださいね。

3/20
・赤目キャンドルナイト

投稿者 boss_blog : 22:28 | コメント (0)

2009年03月18日

マジ普通やない  NO.624

 ちょっと待ってよ、この暑さ、マジ普通やない・・・てな感じの一日。春を通り越して、もう夏まで来そうな勢いを感じたのはワタシだけ? そんなワタシの今日のカーライフのお共は、珍しく和モノ。泰基博が冬に出したシングルCD「朝が来る前に」。どういうところがと言って説明はできないのですが、何となく感覚的に惹かれています。詞の感性、曲の感覚的にボス(ブルース・スプリングスティーン)に近い匂いがしてなりません。そういえば、この曲も、男女と親子の違いはありますが、モチーフがボスの「インディペンデンス・デイ」に似ていなくもありませんね。まっ、単なる思いこみ、勘違いかもしれませんが・・・。

 本日は、予算決算常任委員会に出席。6分科会での審議の結果が各委員長から報告されたあと、採決が行われ、平成21年度三重県一般会計予算をはじめとする予算議案、予算関連議案58件すべてが可決されました。本会議での採決はまだ先ではありますが、緊急の雇用や経済対策も含まれる21年度予算だけに、4月から早速その事業着手や進捗にも注視していく必要があります。

J0903.jpg
 ジェニファーも、退院後、お陰様で元気です!

投稿者 boss_blog : 22:58 | コメント (0)

2009年03月17日

くろしお学園おわせ分校をたずねてきました NO.623

owasae1.jpg
卒業式の前日ということで、その練習を見学させていただきました

owase2.jpg
お昼は給食を一緒にいただきました

owase3.jpg
こんなメニューでした。学校給食をいただくなんて、○十年ぶり!?

owase4.jpg
手前にくろしお学園の教室、それに続いて尾鷲小学校の教室があります。というか、みんな一緒です。

owase5.jpg
運動場も共有。というか、同じくみんな一緒です。

 特別支援学校東紀州くろしお学園おわせ分校を政務調査で訪問してきました。昨年の9月の定例会で、特別支援教育や特別支援学校のあり方について、一般質問し、向井教育長と「ともに学び、ともに生きる、共生の考え方」について、議論をしました。ノーマライゼーションが叫ばれる現代においても、人生のスタート時期である教育の世界では、まだまだセパレートされた世界が続いています。「同じ空間での学び」の重要性を訴えたところです。

 具体的には、特別支援学校の高等部の生徒急増対策として県教委が打ち出した、空き教室の出ている県立高校への特別支援学校の併設案において、「共生の理念」が活かされていくのかどうか、教育長と意見を交わしました。「特別支援教育には、障がいのある子どもたちの自立、社会参加を支援するという点と、障がいのある子どもたちも、ない子どもたちもともに暮らすノーマライゼーション(共生)の考え方を広める場という二つの理念があり、どちらの機能も持てる特別支援学校の整備を進めていきたい」という、教育長の答弁に一定の評価と期待をしたところです。

 一方、この質問後、多くの方から、ご意見やご要望をいただきました。その中で、一番多かったのが、くろしお学園おわせ分校をぜひ見てほしいとのご意見でした。くろしお学園尾鷲分校は、市立尾鷲小学校に併設されています。障がいを持つくろしお学園の児童生徒たちと、小学校の児童たちが、同じ校内にいて、自然な形で交流が図られているとして、評価されてきました。もちろん、分校側が間借りをしてきた訳で、計画的な併設ではありませんでしたが、ともに学びともに生きる、理想の姿がそこには出来上がっていました。残念ながら、尾鷲小学校の改築に伴い、分校はこの4月から、空き教室化している尾鷲工業高校に移る計画となっています。そうなる前に、ぜひとも、今の状況を一度見ておきたいと思い、同僚の杉本県議、津村県議とお伺いしてきました。

 午前中は、くろしお学園の卒業式の練習の様子を見学させていただいたあと、お昼には児童生徒の皆さんと一緒に昼食をいただき、午後は授業風景や校内の様子、移設先の工業高校の改修状況等をゆっくり見させていただきました。卒業式前日という大変忙しい時にもかかわらず、大山校長先生、佐藤教頭先生はじめ、多くの先生方に案内や説明等お世話をお掛けしました。本当に、ありがとうございました。

 特別支援学校が併設されていることによって、具体的にどんな交流があるのか、尋ねたところ、先生方からは、ここには意図的な「交流」というものはありません、というお話だった。なるほど、と感じさせられました。音楽や体育、給食の時間における交流はあるものの、隔たりのない校舎の中では、子どもたち同士、廊下を行き来する中でのふれあい、休み時間における運動場での遊びでのふれあい、すべてが自然な「交流」であり、お互い顔と名前がつながる関係、接し方が分かる関係、つまりは、それが友だちだということなのでしょう。取って付けたような、「交流」という言葉は、ここでは不要なことがよくわかりました。小学校の改築により、セパレートになってしまうことは残念ですが、ここで培われた「共生の理念」が、どう継承されていくのか、どう活かされていくのか、県教委の対処の仕方をしっかりと見ていきたいと考えます。

投稿者 boss_blog : 23:31 | コメント (0)

2009年03月14日

暖かくなると思いきや・・・  NO.622

 暖かくなる雨かと思いきや、今日は冷たい雨となりましたねえ。経済情勢も政局も、冷え込んだままですが、夏見の中央公園の桜は随分と蕾が膨らんできてる様子。季節だけは確実に春に近づいているようです。そんなワタシの今日のカーライフのお供は、ロバート・プラント&アリソン・クラウスの「レイジング・サンド」。‘第51回2009グラミー賞5部門受賞‘の言葉につられ、セコク中古盤しか買わぬワタシが、新盤で買ってしまった。ブルーグラス界で活躍するアリソン・クラウスと、われらがツェッペリンのロバート・プラントとのコラボで、アメリカのルーツ・ミュージックをデュエットした作品。個人的には、80年代にハニー・ドリッパーズの名でオールディーズをヒットさせたロバート・プラント、ジミーペイジ、ジェフ・ベック、ナイル・ロジャースのコラボをイメージしたのですが、なんのなんの実に渋いアルバムでした。というか、渋過ぎて味わうところまでなかなか到達しないというのが正直な感想。これでアメリカではチャート2位というから、まさにアメリカ人向き?日本人には不向き?かも。ちなみに、ジャケ写真は、ブルース・スプリングスティーンの妹、パメラ・スプリングスティーンの手によるものだそうな(ボスの妹?初めて聞いたべな)。一度ご聴味を。

投稿者 boss_blog : 21:32 | コメント (0)

2009年03月13日

お水取りも終わって・・・    NO.621

 三寒四温という感じの雨でしょうか。春も近そうですね。そう言えば、昨日は奈良東大寺二月堂のお水取り。ワタシも、朝5時起きで、その二月堂に松明を寄進する、恒例の赤目一ノ井松明調進行事に参加してきました。常任委員会があったので、今年も笠間峠までしか行けませんでしたが、「関西に春を呼ぶ」お水取りと言うだけあって、暖かな一日でした。

 この一月ほど、ボス在住のジェニファーの調子が悪く、病院通いの末に3日間入院。昨日、ようやく退院して元気になりました。一安心というところですが、季節の変わり目、皆さんも健康管理には十分気をつけてくだされ。

投稿者 boss_blog : 23:00 | コメント (0)