« 中秋の名月も・・・ NO.800 | メイン | ロウキ-去る  NO.802 »

2011年09月19日

長生きの秘訣  NO.801

→ カフェ メキシコ★ハナコ
※投票は1回のみよ!

11.9.19敬老会つつじa.jpg
※つつじが丘区の敬老祝賀会(南中学校)

 暑さ寒さも彼岸までとよく言われますが、台風の影響でしょうか。蒸し暑い日が続きますねえ。紀伊半島南部が再び大雨の見舞われることのないよう願いたいところ。

 ムシムシとした中での3連休!?いかがお過ごしでしたか?ワタシは、夏の疲れか、少々お疲れモード。そんなワタシの今日のカーライフのお伴は(久しぶりのネタですなあ)、ボス(ブルース・スプリングスティーン)のセカンド・アルバム「THE WILD THE INNOCENT AND THE E’STREET SHUFFLE」。エンディングの「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」は、癒され度NO.1です。

 きのう今日は、市内あちらこちらで催された「敬老会」に顔出しを。市内の100歳以上の方は、亀井市長のお話によると31人。そのうち、女性の方は29人、男性は何んとお二人だそうな。まっ、決して名張市が男性に厳しい街ということではなく、女性にちょっぴり優しすぎるくらい優しい街だということにしておきましょう(もちろん全国的な傾向です)。

 長生きというと、昔、学生時代に「長生きの秘訣」というものを教えてもらったことがある。キャンパスをブラブラしていたら、海外から久しぶりに母校に顔を出したという(ホントかな?)経営者らしき人に声をかけられ、お茶をごちそうしてもらった時の話。
「長生きって、したい?」
「できるものならしたいですよ」
「じゃあ、長生きの秘訣を教えてあげるよ」
「ええ、そんなのあるんですか。教えてくださいよ」
「教えてほしい?」
「ええ、ぜひ!」
「うん、それはねえ、今日一日絶対死なないこと!」
「はぁ・・・」
あまりにも真顔で、その人が言うので、「冗談きついっすよ〜」とも言えなかった。もちろん、そんな他愛もない話を記憶にとどめるつもりもなかったけれど、不思議なことに、それから、年を重ねるうちに、その言葉が時々思い出される。
何を言いたかったのだろうと。確かに、今日一日絶対死ななければ、次の日を生きることにはなるわけで。その次の日も、その次も。つまりは、今日一日を精一杯生きろって言うことか・・・なんて考えて。まあ、いまだに謎です。

 さて、まじめに仕事の話を。17日・18日と二日間、「三重県版事業仕分け」が行われました。県の初めての取り組みということで、会場にいった方、ネット中継を見た方、いろいろかと。ワタシは、17日の分を会場に聞きにいきました。国の事業仕分けと同様、仕分け人と県のお役人が対峙し、事業のあり様について議論を交わします。今回は40事業が対象となりました。
詳細はこちら→
 部分的にしか見聞きをしていないので、あまり軽々しく論評はできません。議会での議論もこれからあるでしょうから、簡単な印象、感想だけを。
仕分け人の方の視点は、分野内容にもよりますが、参考になる点が多く、勉強になりました。課題も何点か。一番は、やはり議会としてどう関わるか、どういうスタンスで受け止めるか、ということでしょう。そこは、あまりはっきりしていません。次に、これは国の仕分けでも同様ですが、受益者側の意見をどう反映させるのか、仕分けは、あくまでも、納税者の視点(なおざりにされてきたからこそ重視されているのでしょうが)のみなので。また、事業によっては、役割や住み分けだけ見ると、県ではなく、市町や事業者が負担すべき事業というものもあるでしょうが、財政厳しい中、県予算でなんとか成り立っている側面をどうみるのか。それに、今回は大ナタをふるうべき事業はそっと横に置かれ、細かい事業ばかり並ぶ。単に無駄ということで、毛細血管の先を切っていけば、結局血の通わない行政にもなりかねないような気が。まっ、個々に、委員会でしっかり議論をさせていただきましょう。
 
2011仕分けb.jpg
※公開仕分け(三重県総合教育センター)

11.9仕分け2a.jpg
※40事業の結果は、不要6、再検討17、国・広域が担うべき1、市町が担うべき2、要改善13、県で拡充1

投稿者 boss_blog : 2011年09月19日 23:13

コメント

コメントしてください




保存しますか?