« パイの奪い合い        NO.77 | メイン | 体に秋がしみこむ       NO.79 »

2006年10月13日

3日分まとめて・・・       NO.78

 いやあ〜申し訳ない。二日も穴を開けてしまいやした。不徳のいたすところ。三日分?まとめてお話を。

 11日は、朝から津にて県職労さんの定期大会に出席。その後は、議会にて教育警察常任委員会の事前レクチャーに出席。担当者から、13日の委員会の案件の説明を受ける。本年度は、教育警察常任委員会の副委員長をやらさせてもらっている。自分が言うのも変だが、副委員長は一番損な役まわりだ。委員長と副委員長は、このレクチャーで概要を聞くので、委員会当日は、あまり発言しないような慣例がある。委員長は、議事進行があるので致し方ないわけだが、ある意味進行だけでも議事録に残るし、ネット中継でも一応しゃべっている絵になる。副委員長は、全くそういうシーンがない。しかも、一応、各委員が話し終わり時間が許せば、質問できるという感じ。わずかなスキをついて、意見を述べなくてはならない変なポジション?なのである。

 レクチャー終了後に、以前からお願いしてあった県警本部の見学にお邪魔した。見学の目的は、110番センターのシステムの稼働状況を実際の目で確かめたかったわけで。先日、視察させてもらった北海道警察とは、若干規模が小さいものの、最新のシステムが組み込まれている。住民レベルでは意外と周知されていないが、県内の110番は管内警察署ではなく、ここ110番センターですべて受信する。地図システムを組み込んだPCを前に、担当者が110番の内容を聞き取り、指示を出す。正面壁面には大画面で、警察車両等の動きがリアルタイムで表示されていて、最短距離でのアプローチが可能となる。なかなか優れものだ。(投資額は約14億円と聞く。年1億数千万円でのリース方式だそうだ)

 ついでにと言えば怒られるが、見る機会を得た科学捜査研究所は、興味深かった。薬物の成分検査機器では、1兆分の1グラムあれば、検出できるそうな。また、DNA鑑定をする機器も初めて目にした。確立からいけば、ほぼ100%人物を特定できる、間違いなく判断がつくようだ。でも、双子はダメ!という笑い話のようなことも。まっ、DNAが同じやから、当たり前と言えば当たり前。いずれにしても、いい勉強をさせてもらった。

 12日は、朝から伊賀市の「芭蕉祭」に出席をした。毎年案内をいただきながら、なかなか出席できなかったのだが、今年はうまく時間の調整が付いたので、初参加となった。とまでは、よかったのだが、議長、副議長が出席できないので、教育警察常任委員会副委員長ということで、議会を代表して祝辞を述べよとのこと。事前に要請を受けていたとは言え、芭蕉や俳句に何の見識もないワタシが挨拶するのは、チト辛かった。ご参集の皆様、大変失礼しました。

 式典が終了すると気分もホッ。我にかえってみれば、久しぶりの上野公園。よくよく考えれば20年ぶりのような気が。同行の知人に、高校時代以来、20年ぶりだと、感慨深く話すと、「そんなはずがない」と。「いやいやホント20年ぶり」だとしつこく返すと、「いいえ。30年ぶりのはず」と指摘された。うん?そうか、自分の計算が間違っている。30年ぶりか。・・・30年・・・信じたくない・・・・。

 久しぶりがもう一つ。会場で、懐かしい面々にお会いした。一人は、伊賀市のケーブルテレビの久保さん。こちらは数年ぶりだ。ワタシも、地元ケーブルテレビに10年勤めた。1年は制作にいたが、その後は、ずっと営業畑。当時、伊賀のケーブルテレビの営業のヘッドだった久保さんには随分お世話になった。その後久保さんは、制作に移ったが、今も同じポジションのようだ。「明日は朝3時からロケやねん」と辛そうに言うが、日焼けした顔は笑っている。カメラを担いでいた時代が懐かしい。ほかにも、式典の司会を担当していたのが、元同僚のアナウンサーの向井さんだったり、主催の伊賀市の担当者が、役所の広報マン時代に、ご一緒させていただいた松本さんだったりとかで、懐かしさ満載の時間だった。

 12日午後は、選挙ポスター用の写真撮影。撮影は、桔梗が丘の川地さんにお願いした。全国的にも有名なカメラマンでもある川地さんだけに、撮影は非常にスムーズに進行。出来上がりが楽しみだ。撮影終了後は、その足で四日市へ。以前にもブログで宣伝した四日市市の青年会議所主催の「ローカルマニフェスト」のシンポジウムに出席した。目玉は、何と言っても、タレントの、そのまんま東さん。早稲田の政経で地方自治を専攻ということで、どんな話しになるかと期待して会場に。少し遅れて会場入りしたが、会場の中は笑いの渦。たけし軍団の講談社襲撃事件や、かとうかずこさんとの出会いの話しなどなど。少し期待と違ったが、こちらも疲れがピークで、堅い話より結構愉快な時間を過ごせた。

 それにつけても、会場で発表された四日市市の青年会議所が作成した市長選用のマニフェストは、すばらしい出来だ。あれもこれもではなく、四日市市の次世代育成にテーマを絞ったマニフェストで、しかも、期限や財源手当にも言及している。個々のメニューも、充分に議論された具体的な施策が示されていて、非常に説得力がある。行政や政治家という立場でない、一般市民レベルで、これだけのものを作成できるとは、たいしたものです。勉強になりました。

 本日13日は。9時20分〜議会にて入札制度についてヒアリング。10時〜16時30分、教育警察常任委員会。17時〜19時、病院事業についての意見交換会。会議、打ち合わせばかりで、くたびれましたねえ−。委員会の内容については、また、あしたにでも書きます。おやすみなさい。

投稿者 boss_blog : 2006年10月13日 23:05

コメント

コメントしてください




保存しますか?